2020年02月06日
今と昔 4
どもーーーーーーーー!!!!!!!
こんにちはっ!!!!!!!!!!!
コミヤーマンですっ!!!!!!!!!
やることが多すぎて、てんてこ舞いなコミヤーマンですっ 笑
今回のタイトル
「今と昔」シリーズの第4弾です。
冬なのに、寒いのに。
こんな季節でも、高校生はコートも着ず。
マフラーに手袋。
今も昔も、高校生までは寒さなんて関係ないんでしょうね~。
若いって、それだけで素晴らしいですよね。
自宅への帰り道。
(コミヤーマンは、毎日テクテク歩いております。)
高校生?大学生?わかりませんが、若いカップルが寒空の下、寒さなんてお構いなしに、二人の時間を時間を忘れて楽しんでお話しているんです。
コミヤーマンは、既婚ですので随分そういった記憶からは随分時間が経過しましたが。
いつからですかね。
冬の時期に外で、立ち話なんて出来なくなったのは 笑
「若さ」
なんていい言葉なんだ 笑
という事で、今回はココまで~ ♪
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪♪
2019年09月15日
言いたい事 ①
どもーーーーーーーー!!!!!!!
こんにちは! コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!!
「出会い」と「経験」 が、人を成長させる
と、しても・・・。
出会わなくても。
経験しなくてもいいことがある。
そう。
それが。。
「ぎっくり腰」
皆さんも、お気をつけください・・・・。
ということで、今回の更新はココまで~ ♪
では、また次回の更新まで ♪
SEE YOU ~ ♪
2019年07月25日
≪BOWsHairのご紹介♪≫
こんにちは^^
BOWsHairで事務をやっているレアキャラのゆきです!!!
今日はまだ入って間もない私がBOWsHairのお店の紹介をします♪
…の前に!私がなぜBOWsHairで働きたいと思ったのかもお話してよろしいですか?(笑)
少しお付き合いください(/・ω・)/
もともと接客というジャンルで働きたいなぁと思って働く先を探していました。
私自身その上で重要視するのは【そこで働いている人・場所の雰囲気・やりがい】
この3つ!!!
もちろんネットを見ながら探していました。
飲食店、アパレル、あまりピンとこないなあ~…と思っていた矢先、
よく通っていた六本松にお洒落な外観の美容室があったことを思い出し、
即Googleで検索!
HPに飛び、オーナーのメッセージやお店の雰囲気に魅力を感じ、興味が湧き、
そこからメールを送って働かせて頂けることに♪♪
結局ネットではなく自分の足で見つけることになりました★笑
そんな私が働いてみて思ったこのBOWsHairのことを。やっと本題に♡w
最初に感じたのは『お客様に愛されているお店』だということ。
県外に転勤で行っていたお客様が戻ってきたときにまた通って下さったり、
引っ越して隣の県になってもわざわざ通って下さったり。
予約の電話をくださった時には『コミヤーマンによろしく言っておいて!』とか。
お店もコミヤーマンも愛されている、そして何より大切にして下さる暖かいお客様が多い。
自由の中に時折道筋を立てて導いてくださるコミヤーマンと
まだ慣れていない私に優しく話しかけてくださるお客様がいるので、
私も毎日楽しく仕事をさせて頂いています!
外観もおしゃれでどの時代でも生きていけるようなお店です☆彡
気になる!行ってみたい!働きたい!と
少しでも思って頂けたなら…ひとまずご連絡お待ちしております^^
特に理容師としての人生をお考えの方。
他にはない大人でお洒落で暖かいボゥズヘアへ、ぜひぜひ見学にお越しください!!!
コミヤーマンが施術中は私との談話のお付き合いに…w
お待ちしております(=゚ω゚)ノ
2019年07月18日
今と昔 3 理容師になった経緯 編
どもっーーーーーーーーー!!!!!!!!
こんにちはっ!!!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!
今回のテーマ 「今と昔」
の、第3弾
理容師になった経緯
ふとっ、思ったんです。
今の子たちは、少ないながらも、どういった経緯で理容師になろうと思ったんだろう?って。
私・コミヤーマンの場合は。。
たまに、お客様とお話するので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが。
私、大学受験をしておりました。
結果、浪人したんですが、結果が出せず・・・。
その後、1年フリーターをしたのち、昔から髪の毛をいじるのが好きで、思い切ってこの業界に飛び込みました。
大学受験浪人している時、そこそこ学力は上がったのですが、不意に考えたんですよね。
「何のために、勉強してるんだろう?」って。
そりゃあ、大学入るためですよねっ 笑
でも、実際、目指していた大学・学部・学科は、何をやっているのか調べることしていませんでしたし、足を運んだことも無かったです。
ただ、ネームバリューとかで決めてた気がします。
その後の事なんて、大学入ってから考えればいいっ!ですよねっ 笑
ただ、何かはっきりしたものが欲しかっただけなんでしょうけど・・・^^;
バカでした、そんな事ばかり考えて、勉強はしてましたが、結果が出せませんでした。
じゃあ、なんで理容師だったの?ってよく聞かれますが。
フリーターしてる時に、ふっと頭に浮かんだことが「あっ、人の髪切ろうっ」でした。
世は、カリスマ美容師ブーム真っただ中だったんですが、自分が小学生の時から住んでいた街の床屋さんで、髪切ったり顔剃ってもらったり、パーマかけてもらったりしていたので、理容師という選択肢でしたっ 笑
自分で言うのも何ですが・・・。
しゃべりが達者な方では決してなかったですし、突出した美的センスがあった訳でもないですし、愛想が良い方でもなく口下手で人見知りででもなく・・・・・、決してサービス業向きな感じではなかったと自分でも思いますが。。。 笑
なぜか、自分の道かなって思っちゃったんですよね~ 笑
さて、今の子たちは、どんな経緯で、この業界に入ってくるんでしょうか?
私・コミヤーマンのように、髪の毛をいじるのが好きだったから~ みたいな単純な発想で入ってくる子はいるのか? 笑
私たち理容師は、鋏や刃物を使った特殊技術とお肌などの専門的な知識などを通して、社会と関わることができます。
どんな仕事も同じだと思いますが、その人にとって「いい仕事」だと思えば「いい仕事」なんでしょう。
私・コミヤーマンにとっては、とってもいい仕事だと思っています。
日々、面白いですし。
この業界に入るきっかけが、「カッコいいから!」でもいいと思うんです。
今も昔も、経緯は単純であってもいいと思いますし。
気持ちが、大事ですからっ!!!
今も昔も、変わらないで欲しいですねぇ~ 笑
という事で、今回はココまで ~ ♪
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
こんにちはっ!!!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!
今回のテーマ 「今と昔」
の、第3弾
理容師になった経緯
ふとっ、思ったんです。
今の子たちは、少ないながらも、どういった経緯で理容師になろうと思ったんだろう?って。
私・コミヤーマンの場合は。。
たまに、お客様とお話するので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが。
私、大学受験をしておりました。
結果、浪人したんですが、結果が出せず・・・。
その後、1年フリーターをしたのち、昔から髪の毛をいじるのが好きで、思い切ってこの業界に飛び込みました。
大学受験浪人している時、そこそこ学力は上がったのですが、不意に考えたんですよね。
「何のために、勉強してるんだろう?」って。
そりゃあ、大学入るためですよねっ 笑
でも、実際、目指していた大学・学部・学科は、何をやっているのか調べることしていませんでしたし、足を運んだことも無かったです。
ただ、ネームバリューとかで決めてた気がします。
その後の事なんて、大学入ってから考えればいいっ!ですよねっ 笑
ただ、何かはっきりしたものが欲しかっただけなんでしょうけど・・・^^;
バカでした、そんな事ばかり考えて、勉強はしてましたが、結果が出せませんでした。
じゃあ、なんで理容師だったの?ってよく聞かれますが。
フリーターしてる時に、ふっと頭に浮かんだことが「あっ、人の髪切ろうっ」でした。
世は、カリスマ美容師ブーム真っただ中だったんですが、自分が小学生の時から住んでいた街の床屋さんで、髪切ったり顔剃ってもらったり、パーマかけてもらったりしていたので、理容師という選択肢でしたっ 笑
自分で言うのも何ですが・・・。
しゃべりが達者な方では決してなかったですし、突出した美的センスがあった訳でもないですし、愛想が良い方でもなく口下手で人見知りででもなく・・・・・、決してサービス業向きな感じではなかったと自分でも思いますが。。。 笑
なぜか、自分の道かなって思っちゃったんですよね~ 笑
さて、今の子たちは、どんな経緯で、この業界に入ってくるんでしょうか?
私・コミヤーマンのように、髪の毛をいじるのが好きだったから~ みたいな単純な発想で入ってくる子はいるのか? 笑
私たち理容師は、鋏や刃物を使った特殊技術とお肌などの専門的な知識などを通して、社会と関わることができます。
どんな仕事も同じだと思いますが、その人にとって「いい仕事」だと思えば「いい仕事」なんでしょう。
私・コミヤーマンにとっては、とってもいい仕事だと思っています。
日々、面白いですし。
この業界に入るきっかけが、「カッコいいから!」でもいいと思うんです。
今も昔も、経緯は単純であってもいいと思いますし。
気持ちが、大事ですからっ!!!
今も昔も、変わらないで欲しいですねぇ~ 笑
という事で、今回はココまで ~ ♪
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
Posted by DRAGON at
14:52
│Comments(0)
│独立開業 男の生き方│ボゥズヘア お仕事奮闘記 男性専用 ヘアサロン│求人・採用情報 スタッフ募集 メンズサロン 理容師
2019年07月17日
今と昔 2
どもっーーーーーーー!!!!!!!!!
こんにちはっ!!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!
今回のテーマは、「今と昔」の2です。
今の若者は、職場に何を求めて、就活・転職活動をするのでしょうか?
約20年くらい前、私・コミヤーマンが就職先に求めていたものは・・・・。
何を求めていたんだろう??
求人票などを見ては、見ていたポイントが1つだけ思い出されます。
「椅子の数とスタッフ数」だったような ^^;
スタッフ数に対して、椅子が空いていたら、自分が入っても、自分の頑張り次第で、早くスタイリストに上がってお客様の担当に入れるなぁ~ とか、そんなことを考えていたような。
そんな、記憶があります。
正直、お給料は気にしていませんでした。
ホントの本当に、見てなかったです。
自分の頑張り次第で、後で、いくらでも上がる! 後からついてくるついてくる~! って、本当に考えていました 笑
実際、今は、自分の城を築き、やれてますからね。
頑張って、損はなかった笑 と、今は実感しております。
さて、今の子たちは、いったいどうなんでしょうか??
どこの社会、どこの会社でも一緒だと思いますが・・・。
右も左もわからない子に、初めから大金を渡せる組織は・・・・・・・、無いですよね ^^;
理系で、専門職で大学・大学院でバリバリやってて、研究職とかで将来性を買って~っていう企業さんは、最近耳にしますが。
理容師は、どうなんでしょう。
技術職なので。
学校出たばっかりの子には、あまり多くはお渡しできませんが。
頑張り次第じゃないでしょうか?
ウチは、そう考えてます。
やはり、数字は追って欲しいですし。
そのための、環境も整えていますし ^^
大事なのは、気持ちなんじゃないかなって思います。
頑張ったら頑張った分、リアルに結果が出てくるのが、この仕事の面白いところですし。
もし、結果が出ない・出ていない場合は、きっと何かが違うんでしょうね。
ちょっと改善するだけで、結果が伴うかもしれません。
そうであって欲しいし。
今も昔も、そこは変わらないで欲しいです。
気持ち、大事です。
ちょっと今回は、取り留めのない文章になってしまいましたが・・・・。
スタッフ、絶賛募集中ですっ!!
理容師、カモンっ! 笑
という事で、今回はココまで ~ ♪
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
こんにちはっ!!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!
今回のテーマは、「今と昔」の2です。
今の若者は、職場に何を求めて、就活・転職活動をするのでしょうか?
約20年くらい前、私・コミヤーマンが就職先に求めていたものは・・・・。
何を求めていたんだろう??
求人票などを見ては、見ていたポイントが1つだけ思い出されます。
「椅子の数とスタッフ数」だったような ^^;
スタッフ数に対して、椅子が空いていたら、自分が入っても、自分の頑張り次第で、早くスタイリストに上がってお客様の担当に入れるなぁ~ とか、そんなことを考えていたような。
そんな、記憶があります。
正直、お給料は気にしていませんでした。
ホントの本当に、見てなかったです。
自分の頑張り次第で、後で、いくらでも上がる! 後からついてくるついてくる~! って、本当に考えていました 笑
実際、今は、自分の城を築き、やれてますからね。
頑張って、損はなかった笑 と、今は実感しております。
さて、今の子たちは、いったいどうなんでしょうか??
どこの社会、どこの会社でも一緒だと思いますが・・・。
右も左もわからない子に、初めから大金を渡せる組織は・・・・・・・、無いですよね ^^;
理系で、専門職で大学・大学院でバリバリやってて、研究職とかで将来性を買って~っていう企業さんは、最近耳にしますが。
理容師は、どうなんでしょう。
技術職なので。
学校出たばっかりの子には、あまり多くはお渡しできませんが。
頑張り次第じゃないでしょうか?
ウチは、そう考えてます。
やはり、数字は追って欲しいですし。
そのための、環境も整えていますし ^^
大事なのは、気持ちなんじゃないかなって思います。
頑張ったら頑張った分、リアルに結果が出てくるのが、この仕事の面白いところですし。
もし、結果が出ない・出ていない場合は、きっと何かが違うんでしょうね。
ちょっと改善するだけで、結果が伴うかもしれません。
そうであって欲しいし。
今も昔も、そこは変わらないで欲しいです。
気持ち、大事です。
ちょっと今回は、取り留めのない文章になってしまいましたが・・・・。
スタッフ、絶賛募集中ですっ!!
理容師、カモンっ! 笑
という事で、今回はココまで ~ ♪
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
2019年07月12日
今と昔 1 「専門学校就職説明会」 編
どもっーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
こんにちはっ!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!
今回は、「今と昔」シリーズの1です。
「専門学校就職説明会 編」です。
2019.4月中下旬某日某所 専門学校さんよりお誘いを受けまして、求人説明会に出席。
ボゥズヘアのブースにも、10名程度の学生さんが、お話を聞きに来てくれました。
よく「2・6・2の法則」なるものを耳にしたりしますが、話を聞きに来てくれた学生さんの現段階での私の印象としましては、少なからず意識があるなぁ~っと感じた学生さんは、2名程でした。
説明会の形式は、確か3~4回編成で、1回25分×10分休憩で一度に3~4人だったような。
初めに、自店の説明をざっくりし、その後は学生さんが聞きたいことを会話形式で という感じでボゥズヘアのブースは行いました。
嬉しかったことは、「何時に帰れますか?」などの類の質問は出なかった事でした 笑
実際、今までにお店見学に来た学生さんなどからは、「何時に帰れますか?」や「練習はしなきゃいけませんか?」などの質問が多々あり、今と昔を考えさせられてしまうことが・・・・。
4月に参加した説明会での学生さんは、皆さん前向きでしたし、ボゥズヘアと縁が有る無しに関わらず、一生懸命頑張って、立派な技術者・大人に成長して欲しいなって思う方たちでしたし。
でも、「独立したいです!」とか、「超売れっ子スタイリストになりたいです!」などの類の発言は無くて、野心に満ち溢れた学生さんはいなかったのはちょっと残念でした。
控えめに、「自分のお店を出せれば~」みたいなことを言う方はいらっしゃいましたが^^;
私、コミヤーマン自身の事を思い返しますと、私は通常より3年遅くこの業界に入りましたので、3つ下の子たちには負けられない!という気持ちと、自分と同じ年の世代はスタイリストに昇格し、現場の第一線で活躍し始めていましたので、正直焦っていた部分もありました。
あの頃、漠然と思っていたのは、「将来は、独立し開業する!」とか、「とにかく技術が上手くなりたい!」とかそんな事しか考えてなかったように思います。。
勢いしかなかった・・・・、と言いますか、生意気に「忙しいお店に就職して、練習しまくって自力でトップのスタイリストになってやる」くらいの事を思っていたような・・・。
・・・・・、お恥ずかしい。。。笑
考え方・スタンスや生き方は、人それぞれですが、当時の私は、就職先に待遇面やお給料や福利厚生は何も望んでいませんでした。
・・・・だって、仕事が出来るようになったら、勝手にお給料も上がるものだと思っていましたから 笑
「すべては、あとからついて来る!、俺は大丈夫だ!」 くらいに思っていました。(・・・たぶん。。。。笑)
今は、今の子たちは、何を考え・思って、就職活動をするんでしょうね?
時代は変わり、超売り手市場は絶賛爆上げ中っす。
あっ。
そう言えば。
この前の説明会で、「ボゥズヘアでは、就職して入店したら、どのくらいでスタイリストになれますか?」という質問をした若者がいまして。
コミヤーマン「ウチでは、規定としている課題を4つクリア出来たら、スタイリストとしていますよ^^。」
「ちなみに・・・。どのくらいでスタイリストに上がりたいんだい?^^」
若者 「1年でスタイリストになりたいですっ!」
コミヤーマン「なんで、1年なの?」
若者 「お給料、上げたいからですっ!」
コミヤーマン「おおぉ~!!、そうか、頑張れっ!!!笑」
若者 「はいっ、頑張りますっ!」
っていう、会話を若者としたのを思い出しました 笑
求人票だけを見るのではなく、実際、お店に行ってみて、現場を感じながら就職先を見つけて欲しいものです。
理容師さんは、数が少なく本当に貴重な若者たちです。
いいお店・いい職場に巡り合うことも、その方の人間力なのかもしれません。
今も昔も、気持ちを大事にして欲しいなぁ~ と感じています。
大丈夫!
後から、すべてはついて来るからっ 笑
ということで、今回はココまで ~ ♪
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
追記
私が20代に在籍しておりました埼玉は大宮のあの名店。
今の私があるのは、あのお店あってです。
師匠であるHDK様
在籍時には、本当に生意気でごめんなさい・・。
海のように広い心と、先頭に立ちでっかい背中を見せて頂いたおかげで今の私があります。
ブログを書いていて、昔を思い出し恥ずかしくなったので追記いたします 笑
こんにちはっ!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!
今回は、「今と昔」シリーズの1です。
「専門学校就職説明会 編」です。
2019.4月中下旬某日某所 専門学校さんよりお誘いを受けまして、求人説明会に出席。
ボゥズヘアのブースにも、10名程度の学生さんが、お話を聞きに来てくれました。
よく「2・6・2の法則」なるものを耳にしたりしますが、話を聞きに来てくれた学生さんの現段階での私の印象としましては、少なからず意識があるなぁ~っと感じた学生さんは、2名程でした。
説明会の形式は、確か3~4回編成で、1回25分×10分休憩で一度に3~4人だったような。
初めに、自店の説明をざっくりし、その後は学生さんが聞きたいことを会話形式で という感じでボゥズヘアのブースは行いました。
嬉しかったことは、「何時に帰れますか?」などの類の質問は出なかった事でした 笑
実際、今までにお店見学に来た学生さんなどからは、「何時に帰れますか?」や「練習はしなきゃいけませんか?」などの質問が多々あり、今と昔を考えさせられてしまうことが・・・・。
4月に参加した説明会での学生さんは、皆さん前向きでしたし、ボゥズヘアと縁が有る無しに関わらず、一生懸命頑張って、立派な技術者・大人に成長して欲しいなって思う方たちでしたし。
でも、「独立したいです!」とか、「超売れっ子スタイリストになりたいです!」などの類の発言は無くて、野心に満ち溢れた学生さんはいなかったのはちょっと残念でした。
控えめに、「自分のお店を出せれば~」みたいなことを言う方はいらっしゃいましたが^^;
私、コミヤーマン自身の事を思い返しますと、私は通常より3年遅くこの業界に入りましたので、3つ下の子たちには負けられない!という気持ちと、自分と同じ年の世代はスタイリストに昇格し、現場の第一線で活躍し始めていましたので、正直焦っていた部分もありました。
あの頃、漠然と思っていたのは、「将来は、独立し開業する!」とか、「とにかく技術が上手くなりたい!」とかそんな事しか考えてなかったように思います。。
勢いしかなかった・・・・、と言いますか、生意気に「忙しいお店に就職して、練習しまくって自力でトップのスタイリストになってやる」くらいの事を思っていたような・・・。
・・・・・、お恥ずかしい。。。笑
考え方・スタンスや生き方は、人それぞれですが、当時の私は、就職先に待遇面やお給料や福利厚生は何も望んでいませんでした。
・・・・だって、仕事が出来るようになったら、勝手にお給料も上がるものだと思っていましたから 笑
「すべては、あとからついて来る!、俺は大丈夫だ!」 くらいに思っていました。(・・・たぶん。。。。笑)
今は、今の子たちは、何を考え・思って、就職活動をするんでしょうね?
時代は変わり、超売り手市場は絶賛爆上げ中っす。
あっ。
そう言えば。
この前の説明会で、「ボゥズヘアでは、就職して入店したら、どのくらいでスタイリストになれますか?」という質問をした若者がいまして。
コミヤーマン「ウチでは、規定としている課題を4つクリア出来たら、スタイリストとしていますよ^^。」
「ちなみに・・・。どのくらいでスタイリストに上がりたいんだい?^^」
若者 「1年でスタイリストになりたいですっ!」
コミヤーマン「なんで、1年なの?」
若者 「お給料、上げたいからですっ!」
コミヤーマン「おおぉ~!!、そうか、頑張れっ!!!笑」
若者 「はいっ、頑張りますっ!」
っていう、会話を若者としたのを思い出しました 笑
求人票だけを見るのではなく、実際、お店に行ってみて、現場を感じながら就職先を見つけて欲しいものです。
理容師さんは、数が少なく本当に貴重な若者たちです。
いいお店・いい職場に巡り合うことも、その方の人間力なのかもしれません。
今も昔も、気持ちを大事にして欲しいなぁ~ と感じています。
大丈夫!
後から、すべてはついて来るからっ 笑
ということで、今回はココまで ~ ♪
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
追記
私が20代に在籍しておりました埼玉は大宮のあの名店。
今の私があるのは、あのお店あってです。
師匠であるHDK様
在籍時には、本当に生意気でごめんなさい・・。
海のように広い心と、先頭に立ちでっかい背中を見せて頂いたおかげで今の私があります。
ブログを書いていて、昔を思い出し恥ずかしくなったので追記いたします 笑
Posted by DRAGON at
11:33
│Comments(0)
│おとこ 男性専用美容室 独立開業 生き方 生活│男の本音 ボウズヘア│お仕事奮闘記・男性専用美容室・男の生き方│求人・採用情報 スタッフ募集 メンズサロン 理容師
2019年07月11日
頑張ろう、ボゥズヘア~
ども~!!!!!!!!!!!!!!!
随分、久し振りのブログになりますっ!!!!!!!!
こんにちはっ!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!
久し振りの投稿。
最近の近況は、もう少しでオープンから丸8年、9年目に突入します。
少しずつ歴史?が、出来始めているのかな?
今年に入って、福岡に戻ってきたから、また来ました~というお客様も増えてきまして。
転勤で福岡にいらっしゃった時に、ウチを利用していただいておりましたが、転勤にて離福され、また縁あって福岡に戻ってこられた方々が。
本当にありがたいことですよね。
本当に本当に。
地方都市の特色ですよね、一定数転勤者・転勤世帯がいらっしゃる。
毎年、3~4月・9~10月には、「出逢いがあれば別れもあるさ」シーズンがありますよね。
そんな中、近年、「お久しぶりですっ!!」のご来店が多々ありまして。
私共としましては、日々、コツコツ一生懸命、カットなど施術させて頂いております。
それしかないんですよね、私共にできることって。
これだけ、福岡市内にも数えきれないほどのヘアサロンがあって、その中からボゥズヘアを探し出してもらって。
それだけでも、本当にありがたいことです。
今は、お店の再編成の真っただ中。
新たに、スタッフを採ってスタッフと一緒に頑張っていこうと思っております。
自分で言うのも何ですが・・・・。
このヘアサロン、BOWs Hair for men は、とてもいいお店ですっ!!!!笑
だって、お客様が皆さん、素晴らしく良い方々ばかりですからっ!!!!!!!!!!!!!!!
他のヘアサロンには負ける気がしません。
こんなに、愛と勇気と笑顔と笑い声が溢れるお店は、そんなにないと思います。
スタッフ募集しておりますので、気になる理容師さんは、いつでもお店見学に来てくださいね~♪
最近のボゥズヘアは、お客様からの更なる愛情を頂き、益々頑張っていこと思いますっ!!!!!!!!
これからも、一生懸命に日々コツコツとやっていきます。
ということで、今回はココまで ~ ♪
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
Posted by DRAGON at
14:24
│Comments(0)
│おとこ 男性専用美容室 独立開業 生き方 生活│お仕事奮闘記・男性専用美容室・男の生き方│求人・採用情報 スタッフ募集 メンズサロン 理容師
2017年10月17日
90歳との出逢い。
どもー!!!!!!!!!!!
こんにちはっ!!!!!!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!!
さて。
今回にタイトル。
「90歳との出逢い。」
昭和2年生まれ、だそうです。
六本松に住んで80年だそうです。
まさに、六本松の生き字引っす。
先輩、マジRESPECTっす!!!!!!!
本題は、ココから。
ヘアサロンとして、お客様の年齢の幅が拡がったのも嬉しいですが、何よりも嬉しいのは。
技術者やってて一番嬉しい瞬間の一つかも知れないんですけど、「技術のお陰で、人と繋がれる。」という事なんですよね。」
コミヤーマンの場合は、髪の毛を切る技術と洗髪・マッサージ等々のヘアサロン業務を通してですが。
人間性は・・・・。
まだまだ、修行が足りんっす ( ;∀;)
申し訳ない! でも、頑張りますっ!!!!!!
知識も経験も、まだまだ足りないことだらけですが、皆さんに教えを乞いながら、日々精進していきたいと思いますっ (-。-)y-゜゜゜
理容師は、正直、かなり数が減ってきています。
いません 笑
美容師も、志す人はいても、なかなか続かないのが現実です。。。。
でもね。
今回のタイトル、「90歳との出逢い。」
その仕事をやってたから遭遇できる「経験」や「出逢い」っていうものが、どの仕事にもあると思うんです。
若い時って、目先の事にしか興味がいきませんが。
少し大人になって、益々、一人の人間として仕事を通して、成長していきたいな!!と感じる素敵な出逢いでございました。
また、来てくれると嬉しいです^^
という事で、今回はココまで~ ♪
また、次回の更新まで~ ♪
SEE YOU ~ ♪
こんにちはっ!!!!!!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!!
さて。
今回にタイトル。
「90歳との出逢い。」
昭和2年生まれ、だそうです。
六本松に住んで80年だそうです。
まさに、六本松の生き字引っす。
先輩、マジRESPECTっす!!!!!!!
本題は、ココから。
ヘアサロンとして、お客様の年齢の幅が拡がったのも嬉しいですが、何よりも嬉しいのは。
技術者やってて一番嬉しい瞬間の一つかも知れないんですけど、「技術のお陰で、人と繋がれる。」という事なんですよね。」
コミヤーマンの場合は、髪の毛を切る技術と洗髪・マッサージ等々のヘアサロン業務を通してですが。
人間性は・・・・。
まだまだ、修行が足りんっす ( ;∀;)
申し訳ない! でも、頑張りますっ!!!!!!
知識も経験も、まだまだ足りないことだらけですが、皆さんに教えを乞いながら、日々精進していきたいと思いますっ (-。-)y-゜゜゜
理容師は、正直、かなり数が減ってきています。
いません 笑
美容師も、志す人はいても、なかなか続かないのが現実です。。。。
でもね。
今回のタイトル、「90歳との出逢い。」
その仕事をやってたから遭遇できる「経験」や「出逢い」っていうものが、どの仕事にもあると思うんです。
若い時って、目先の事にしか興味がいきませんが。
少し大人になって、益々、一人の人間として仕事を通して、成長していきたいな!!と感じる素敵な出逢いでございました。
また、来てくれると嬉しいです^^
という事で、今回はココまで~ ♪
また、次回の更新まで~ ♪
SEE YOU ~ ♪
2016年04月24日
18歳
どもー

こんにちはっ!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!
タイトルの「18歳」
最近、新入学などで。
大学一年生などのご来店が多い今日この頃。
18歳。
はるか昔のようにも感じますが、ちょっと前くらいにも感じます。
とても純粋な子ばかりで、ストレートな質問ばかりでドギマギしますが、一つ一つ会話しております。
きっとこれから、あんなことやこんなことがありながら、少しずつ大人の階段を昇っていくんでしょうね。
少しでも大人になるお手伝いが出来たらいいなぁ~と思う今日この頃でございますっ!
ということで、また新しい春を色々な意味で満喫してしようと思いますっ♪
ということで、今回はココまで~。
また、次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
2016年04月15日
パソコンは難しい。
どもー

こんにちはっ!!!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!
先日、店のPCを新しくしようと購入した、Windows10のPC。
超難しくないですか?!
Windows10!!
まったくわからず・・・。
周りに聞いても、みんな苦戦中らしく。。。。
結局、今、店には2台のPCがあり、完全移行には至っておらず。
元々使っているPCは、壊れるまでとりあえず使い続けて、新しい業務上の資料作成などは新しいPCで作ったり。
Windows10、なんでこんなにややこしく作ったんでしょうね・・・・。
設定がまず出来ず 笑
カーソルすらわからず、コントロールパネルなんてどこからどうやったら開けるのか皆目見当もつかず・・・・・。
古いPCからのデータの移行も、officeの分は移行できても、PCに入れていた音楽データは結局、移行できず・・・・・。
ホント、嫌です。。
ホント、難しいっす( ;∀;)
画像のデータとか作成物のデータとかは、今、たくさん便利なアプリがあるので、無料のサーバーとかクラウドを使えば、これをいい機会に整理整頓できますもんね~♪
にしても、なんでこんなに一気にガラッと変えちゃったんでしょうね・・・・。
結局、数年後にはiosみたいなクラウドにしたいんでしょうけど、その途中っぽいので所々継ぎはぎ感満載で、全くわかりません 笑
とりあえず、ブログの投稿は出来るので、サボっていたので投稿してみますが。
サボっていたわけではなく、新しいPCに悪戦苦闘してます。
でも、使って覚えないといけないですよね。
とりあえず、慣れるように頑張ります。
ということで、今回の更新はココまで~。
では、また次回の更新を~。
SEE YOU ~ ♪
2016年04月01日
4月1日。
どもー

こんにちはっ!!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!
本日は、4月1日。
雨も上がり、ちょっと肌寒さもありながら。
一般的には、新年度のスタートだったりするんでしょうか。
さっき、スタッフにウソをつかれました。
とある女性アーティストが、ボウズ頭で白シャツが似合う人が好きだって言ってましたよ!
という言葉を真に受けたわけではありませんが。。
ちょっとファンレターとか送ってみようかぁ~って少しはしゃいでいましたが。
「ほら、見てみてくださいよ。」と見せられた動画では・・・・。
「短髪で、爽やか系ボウズで、白いTシャツが似合う感じの方が~」 ・・・・・・。
シャツ違いも甚だしい・・・。
これって、ある意味セクハラですよね。。
ねー、ダイチさん。
ウチのダイチさんは、こういうウソをちょいちょいつきます。
そして、笑ってごまかします。
そういう男です。
皆さんも、気をつけて~ 笑
ということで、今回はココまで~。
では、また次回の更新まで ~ ♪
SEE YOU ~ ♪
2016年03月30日
この場をお借りして。
どもー!!!!!!!!!!!!!
こんにちはっ!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!!
お久しぶりです!!!!!!!
この場をお借りして。
この3月で転勤・転居される方々。
今まで、BOWs Hair for men をご利用いただき、本当にありがとうございましたっ!!!!!!
深く深く深~く、感謝しております。
高校生から来てくれていたり、大学1年の頃から来てくれていたり。
皆さん、思い出深い。
春から、新社会人になる皆さん。
春から、転勤で新しい土地に向かわれる皆さん。
皆さん、福岡を忘れないでね~。
福岡には、BOWs Hair for men という楽しいヘアサロンがあることは、特に忘れないでね~!! 笑
ということで、最近、とてもサボっていたこのブログを、また頻繁に更新していこうかと思います!
ま、あんまり見てくれる方も少ないかもしれませんが、スタッフの悪口なども交えながら、コミヤーマンが勝手に更新していこうかと思いますっ!!!!!!!! 笑
スタッフの悪口はウソです。
ごめん、ダイチさん。
ごめん、ナカヤマ。
毎年、3月になると思う事なんですが、というかこのお店をオープンさせてからとても感じるようになったのですが、つくづくお客様としてご来店していただいている皆様に成長させていただいてる。 な~と。
3月はちょっと寂しい季節ですが、4月からの変化も楽しんでいきたいものです。
また、ぶったまげるようなツワモノとの出会いがあるかもしれませんしっ笑
世の中には、色々な価値観の人間がいるので、この仕事をしてて楽しみの1つです!
改めて。
転勤・転居される皆様、本当にありがとうございました!
福岡には、BOWs Hair for men という最高に面白いお店が、これからもあんまり人に知られないように人見知り全開でコッソリと、でも笑い声と笑顔溢れるお店であり、大きく成長していこうと思います!!!!
誰にも内緒で、コソッとそして、シレ~ッと改装もしちゃいましたしね 笑
福岡・中央区六本松・草香江には、BOWs Hair for men がある限り、このお店のことを知っている人は、みんな幸せにしますからねっ!!
ということで、今回はココまで~!!!!!!!!!
また、次回の更新まで~!!!!!!!!!
SEE YOU ~ ♪
こんにちはっ!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!!!
お久しぶりです!!!!!!!
この場をお借りして。
この3月で転勤・転居される方々。
今まで、BOWs Hair for men をご利用いただき、本当にありがとうございましたっ!!!!!!
深く深く深~く、感謝しております。
高校生から来てくれていたり、大学1年の頃から来てくれていたり。
皆さん、思い出深い。
春から、新社会人になる皆さん。
春から、転勤で新しい土地に向かわれる皆さん。
皆さん、福岡を忘れないでね~。
福岡には、BOWs Hair for men という楽しいヘアサロンがあることは、特に忘れないでね~!! 笑
ということで、最近、とてもサボっていたこのブログを、また頻繁に更新していこうかと思います!
ま、あんまり見てくれる方も少ないかもしれませんが、スタッフの悪口なども交えながら、コミヤーマンが勝手に更新していこうかと思いますっ!!!!!!!! 笑
スタッフの悪口はウソです。
ごめん、ダイチさん。
ごめん、ナカヤマ。
毎年、3月になると思う事なんですが、というかこのお店をオープンさせてからとても感じるようになったのですが、つくづくお客様としてご来店していただいている皆様に成長させていただいてる。 な~と。
3月はちょっと寂しい季節ですが、4月からの変化も楽しんでいきたいものです。
また、ぶったまげるようなツワモノとの出会いがあるかもしれませんしっ笑
世の中には、色々な価値観の人間がいるので、この仕事をしてて楽しみの1つです!
改めて。
転勤・転居される皆様、本当にありがとうございました!
福岡には、BOWs Hair for men という最高に面白いお店が、これからもあんまり人に知られないように人見知り全開でコッソリと、でも笑い声と笑顔溢れるお店であり、大きく成長していこうと思います!!!!
誰にも内緒で、コソッとそして、シレ~ッと改装もしちゃいましたしね 笑
福岡・中央区六本松・草香江には、BOWs Hair for men がある限り、このお店のことを知っている人は、みんな幸せにしますからねっ!!
ということで、今回はココまで~!!!!!!!!!
また、次回の更新まで~!!!!!!!!!
SEE YOU ~ ♪
2015年08月08日
人生初の、、、
こんにちは!ナカヤマです
最近は暑い日が続いて参ってしまいますね(´・_・`)
暑くて暑くて溶けそうです。
と言いながら、最近人生初の岩盤浴に行ってきました!
暑い日に汗をかくことも悪くないですね!
自分は、サウナやお風呂に長く入るのが苦手です、、
熱いと息苦しく感じてしまって、、
でも岩盤浴はじんわり温かくてハマりそうです♪♪
中々、運動する機会もないので定期的に行きたいと思います!
これでついでに、痩せたりしないかなあσ(^_^;)笑
暑い日が続いているので、みなさん夏バテなどに気をつけてくださいね(^^)
Posted by DRAGON at
20:10
│Comments(0)
2015年07月05日
ンディー‼︎‼︎
こんにちは‼︎ナカヤマです(^∇^)
最近は、あまり天気の良くない日が多い続いていますね、、
先日、チラシ配りに行っていたら
目の丸くなるような光景を目撃してしまいました‼︎‼︎
おばさまが、プードルをお散歩させていたのですが、
そのプードルちゃんが!(◎_◎;)
関口メンディのようなカクカクの髪型をしていて
え、ちょっと待って、なんでそうなっちゃったのΣ(・□・;)
と衝撃を受けました‼︎
うーん、これはおばさまのご希望だったのか
それともトリマーさんの仕業なのか( ゚д゚)
きっと、プードルちゃんも鏡を見て
あれと思ったんだろうな
そうゆう髪型が今きてるのでしょうか(´・_・`)
人も髪型で随分印象が変わりますが、
ワンちゃんも髪型で印象が変わることがよくわかった日でした。
自分も髪型をどうするか悩んでいるので慎重に
考えて変えようと思います(^^;;
Posted by DRAGON at
18:02
│Comments(0)
2015年06月20日
紫陽花の季節。
こんにちは‼︎ナカヤマです(^∇^)
福岡も梅雨入りして雨の日が増えましたね、、
今年もエルニーニョ現象で冷夏になってしまうんでしょうか(´・_・`)❓
過ごしやすい気温にはなりそうですが、雨の日が多いと気分も晴れないですよね( ; ; )
みなさん体調にはお気をつけ下さい
この季節になると紫陽花がいたるところで咲いていますね♪
街で紫陽花を見つけて、あっ紫陽花だ(゚O゚)もうそんな季節なんだなあと思いました‼︎
パステルカラーの淡い色合いの紫陽花を見つけて、思わず写真を撮ってしまいました♪
夜の紫陽花も風情があっていいですね(^^)

でもやっぱり、夏が待ち遠しいですね、、
若いうちにしかできないことをしようと去年水着を買ったのに
出番がなかったので、今年は着れるといいなあ♪♪
その前にダイエットしないと 笑
いいダイエットありませんかね(´・_・`)笑
毎年そんなことを言ってる気がします( ; ; )
今年は痩せれるといいなあ♪
福岡も梅雨入りして雨の日が増えましたね、、
今年もエルニーニョ現象で冷夏になってしまうんでしょうか(´・_・`)❓
過ごしやすい気温にはなりそうですが、雨の日が多いと気分も晴れないですよね( ; ; )
みなさん体調にはお気をつけ下さい
この季節になると紫陽花がいたるところで咲いていますね♪
街で紫陽花を見つけて、あっ紫陽花だ(゚O゚)もうそんな季節なんだなあと思いました‼︎
パステルカラーの淡い色合いの紫陽花を見つけて、思わず写真を撮ってしまいました♪
夜の紫陽花も風情があっていいですね(^^)

でもやっぱり、夏が待ち遠しいですね、、
若いうちにしかできないことをしようと去年水着を買ったのに
出番がなかったので、今年は着れるといいなあ♪♪
その前にダイエットしないと 笑
いいダイエットありませんかね(´・_・`)笑
毎年そんなことを言ってる気がします( ; ; )
今年は痩せれるといいなあ♪
Posted by DRAGON at
21:03
│Comments(0)
2015年06月13日
もう夏ですね(^O^)
こんにちは!!
今回初めての投稿になります。
スタッフのナカヤマです♪
南国生まれ、南国育ちです!!
そしてA型のやぎ座です♪
最近ハマっていることは、
水曜日のカンパネラというアーティストさんの
音楽を聴くことにハマっています♪
お店にいらしたときは
よろしくお願いします( ^ω^ )
最近、暑いですね、、
湿気がすごくて嫌になってしまいますね。
自分は暑がりなので夏が苦手です( ; ; )
今日はチラシを配りにいってきたのですが、
暑くて溶けちゃいそうでした 笑
いつもチラシを配るときはなにかおもしろいこと
ないかなあと探しながら歩いています。
今日は、あるうどん屋さんの前を通った時に
あっと驚くことがありました(°_°)
なぜか、懐かしのゴジラの大きなフィギアが
置かれていました(´・_・`)
小さいころは本当にゴジラが存在すると思っていて
地元が襲われたらどうしよう、、と思っていたなあ
と昔を思い出しました(^.^)
自分も大人になってしまったんですね、、
そんな1日でした(*^^*)
暑くなってきたので、みなさん熱中症には
気をつけてくださいね♪
今回初めての投稿になります。
スタッフのナカヤマです♪
南国生まれ、南国育ちです!!
そしてA型のやぎ座です♪
最近ハマっていることは、
水曜日のカンパネラというアーティストさんの
音楽を聴くことにハマっています♪
お店にいらしたときは
よろしくお願いします( ^ω^ )
最近、暑いですね、、
湿気がすごくて嫌になってしまいますね。
自分は暑がりなので夏が苦手です( ; ; )
今日はチラシを配りにいってきたのですが、
暑くて溶けちゃいそうでした 笑
いつもチラシを配るときはなにかおもしろいこと
ないかなあと探しながら歩いています。
今日は、あるうどん屋さんの前を通った時に
あっと驚くことがありました(°_°)
なぜか、懐かしのゴジラの大きなフィギアが
置かれていました(´・_・`)
小さいころは本当にゴジラが存在すると思っていて
地元が襲われたらどうしよう、、と思っていたなあ
と昔を思い出しました(^.^)
自分も大人になってしまったんですね、、
そんな1日でした(*^^*)
暑くなってきたので、みなさん熱中症には
気をつけてくださいね♪
Posted by DRAGON at
14:32
│Comments(0)
2015年06月13日
はじめましてm(_ _)m
こんにちは\(^o^)/
5月から、BOWs Hair for menの
アシスタントスタッフとしてすごしています、
ひろしだいちです(^∇^)
新人1年目ということで練習の毎日なのですが、
お店に来ていただいた方に
「今度シャンプーお願いね!」とか、
「頑張って〜!」だったり、、
声をかけてくださるたびに「よーし頑張ろう‼︎」って
思える楽しい日々です♪
これからは、初めて知ったことやおもしろいなと思ったこと
仕事を通して感じたことなど、
ブログにかきのこしていけたらいいなあ。
と思ってますよろしくお願いしますm(_ _)m
では、さようなら
5月から、BOWs Hair for menの
アシスタントスタッフとしてすごしています、
ひろしだいちです(^∇^)
新人1年目ということで練習の毎日なのですが、
お店に来ていただいた方に
「今度シャンプーお願いね!」とか、
「頑張って〜!」だったり、、
声をかけてくださるたびに「よーし頑張ろう‼︎」って
思える楽しい日々です♪
これからは、初めて知ったことやおもしろいなと思ったこと
仕事を通して感じたことなど、
ブログにかきのこしていけたらいいなあ。
と思ってますよろしくお願いしますm(_ _)m
では、さようなら
Posted by DRAGON at
14:32
│Comments(0)
2015年03月19日
チビッコギャング。
どもー

こんにちは!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!
チビッコギャング。
まだ幼稚園児だった彼が、小学生になって一気に大人になってしまう。
2年以上前から来てくれている子なんですけど、1年前に弟が産まれてお兄ちゃんになった事も大きいんでしょうね。
昨年の4月に小学生になって、もう少しで2年生。
初めは、コミヤーマンと目も合わせてくれなかった甘えん坊の「超」がつくほどの人見知りだったくせに・・・・笑
「小学生になって大人になったね〜」って言ったら、当たり前です!!と言わんばかりに「はいっ!!」と平然とお答え頂きましたw
と思えば、小5にして反抗期を迎えたギャングもいたり。
可愛いもんですけどね〜笑
約4年のお店ですが、色々と変化が起きてきました。
チビッコギャング達ではありませんが、この前大学1年生だった男子達が、今では就職活動をし始めたり。
お店の電球は基本的にLEDなんですが、店頭の「髪」の看板照明は、開業当初のまま蛍光管だったのですが。
最近、チカチカし始めたのでそろそろLED化を検討中ですw
ギャング達の成長と共に、私も必死に成長せねばな!と思わされる3月であります 笑
ということで、今回はココまで〜 ♪
また、次回の更新まで〜 ♪
SEE YOU 〜 ♪
2015年03月14日
ハリル ホジッチ。
どもー

こんにちは!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!
「ハリルホジッチ」。
言いづらいわw・ ・・。
でも、なんだか期待感がハンパないっすっ!!!!
ワールドカップの時は、アルジェリア代表を指揮していたようですが、正直、アルジェリア代表には全く関心がなかったです。。。
前回のブラジル大会では、チリ代表のサッカーが好きで。
ホルヘ・サンパオリという監督なんですが、実に情熱的で。
あんだけ熱かったり、全身で表現する監督だったら、きっと選手からも愛されているでしょうし。
同じ、ベスト16なんです。
ま、ちなみにアギーレさんもメキシコ代表でベスト16なんですが。
もう、アギーレさんの事はいいとして。。。
ハリルホジッチです。
言いづらいわw
実際に、日本人でハリルホジッチのサッカーを知っている方は、なかなかいないような雰囲気。
サッカー通には知っている方も多いとは思いますが、なかなか一般的な日本人には馴染みがないような。
私も、知りません笑
でも、なんだろうこの期待したくなるような感じは。
ザッケローニ氏が就任した当時、「もしかしたら、日本のサッカーはもの凄く前進するんじゃないか?!」という期待感を多くの日本人が抱いたと思います。
実際に、就任当初から精力的に動かれ、なんとホームではありますが、当時のアルゼンチン代表に勝ってしまったり。
アルゼンチンの10番が、日本の5番に対してもの凄い嫌悪感満載な顔で睨んでいたのを今でも覚えていたり。
ま、あの当時は日本のメンバーのキレも良かったですが 笑
でも、何かわかりませんが今回の監督さんは不思議とまた、「日本のサッカーが前進できるんじゃないか?!」という期待が。
多くのサッカーファンが、「なにちんたらゴール前でパス回してんだよ!!」とか「パスすんなよ!、シュート打てよ!!!」とか。。。。
走れよ!!とか、守備しろよ!!!とか、なんでスピード落とすんだよ!!!とか。。。。
非常にストレスが溜まっていたことを、新監督は監督就任会見で「取り組まなければいけない課題」に挙げていましたし。
Jリーグにもいい選手は沢山いますので、多くのタレントを起用して欲しい!!
きっと、欧州にもパイプがありそうなので、若手を発掘して頂いて海外移籍のコースを作っていただいたり。
とかとか、色々思うわけです。
とりあえず、6月からの予選は普通にやれば問題ないと思いますので、ジックリやってほしものです。
という訳で、ゴチャゴチャ言ってしまいましたが、結局は名前が言いづらい ということですかねw
今回は、ココまで〜 ♪
また、次回の更新まで〜 ♪
SEE YOU 〜 ♪
2015年03月13日
最近の色々。
どもー!!!!!!!
こんばんは!!!!!!、コミヤーマンですっ!!!!!!!!!
お久し振りのブログ更新になりました。
最近はと言いますと、プロジェクションマッピングにハマっております。
と言っても、実際にやってるわけでは無いのですが、考え方と言いますかイメージに対するアプローチと言いますか。
数学なんですよね、結局。
事象とか空間とか。
統計、確率空間とか標本的な。
髪の毛を造形していく上でのアプローチ。
経営に対する、距離感というか誤差・ギャップとか。
そんなことばかり考えつつ、バイトと営業ツールの一つとしてCMみたいな動画を製作中だったり。
出来たら、ホームページにアップしますので、笑いながら楽しんでくださいませ〜。
今後、求人に対して分かり易いのが一番かと思いまして。
あ、あと今後はホームページのメニューのカテゴリーの部分もユーザーに分かり易く、選択しやすくちょっと工夫してみようと思っています。
でも、やはり早くアシスタントは1名ほしいところですね。
1日でも早く、新しい仲間が加わる事を、お客様も期待しているようですからね〜!!!
求人も地道に頑張ります。。
ということで、最近のちょっとずつ春らしい時間帯も感じながら、また明日もしっかり仕事をします。
今回は、ここら辺まで。
また、次回の更新まで〜!!!!
SEE YOU 〜 ♪